「緑の処方箋」春のレシピ
GREEN+RECIPE
「緑の処方箋」
植物には人を癒す力があります
植物のそれぞれに持っている力を
ハーブやアロマテラピーを通して
日々のケアを学ぶレッスンです
各月ごとに様々な内容になっております
ハーブやアロマを使ってみたいけど、
使い方が分からないという方や
薬には頼りたくないけど、
日々の不調を整えたい方
ご家族や友人の不調のために
ケア方法を学びたいという方などに
●春のレシピ
4月 ストレスケアについて
4月は始まりの季節です。進学、就職、進級、引越しなど、初めての環境に慣れるまでには何かとストレスがつきものです。このレッスンでは、ストレスとの付き合い方や、ハーブやアロマを活用して発散方法などを学びます。抱え込む前にできる対策を知って一緒に備えましょう。
実習:アロマロールオン、アロマスプレー
ハーブティーとお菓子付き
5月 代謝について
代謝に関わる生活習慣病などへの、体調が悪くなる前にできる予防方法や、ダイエットについてハーブやアロマを活用して、普段の生活に取り入れられるよう学びます。
実習:バスソルト、マッサージオイル
ハーブティーとお菓子付き
6月 消化について
胃の働きと、腸の働きについて、その不調の原因は?胃が痛い、お腹をすぐくだす、食後すぐに眠くなるなど、病院に行くほどではないような、少し気になるちょっとした不調を、ハーブとアロマを活用し普段の生活に取り入れる方法を学びます。
実習:虫よけスプレー、 ブレンドハーブティー
ハーブティーとお菓子付き
【日程】
木曜コース 4/14 5/19 6/16
土曜コース 4/9 5/14 6/11
いずれのレッスンは、1回からでも受講できます。
【時間】
木曜コース 14:00~16:00
土曜コース 10:00~12:00
【授業料】
1回 約2時間程度
実習代+ハーブティーとお菓子+授業料 4,400円(税込)